税務業務概要
税法は身近な法律ですが、難解であるという側面があります。
また、毎年改正が行われます。
ご自分で申告をして、税法の特典を使わないで損をしてしまったり、誤った申告をして追徴課税となるケ−スが少なくありません。
そのようなことのないようお客様の税務に係わる業務をお引き受けいたします。
具体的には、税務相談、確定申告書(法人・個人)などの税務申告書の作成・提出、税務に関する各種届出・申請及び税務調査の立会いなどになります。
主な取扱税目は以下の通りです。
法人税、所得税、消費税、相続税、贈与税
節税の基本

税法上認められている処理方法及び各種特典・特例を活用し、納付すべき税額を少なくするのが節税です。
節税と一言で言っても状況に応じてさまざまな手法があります。
事業遂行上有益でかつ納付税額を少なくするのが節税の基本になります。
節税例
* 30万円未満の少額減価償却資産の購入(適用期限があります)
* 経営セーフティ共済への加入
* 小規模企業共済への加入
* 中退共への加入
* 社内旅行の実施
* 社宅制度の導入
* 地代や家賃の前払い
* 修繕費の活用
* 消耗品等の継続購入
* 決算賞与の支給
* 貸倒損失の計上
* 正社員の〆後給与の計上
* 旅費規程の作成
* 固定資産の除却
* 平均課税の利用
* 圧縮記帳の利用
* 特別償却の利用
* etc...
この他にもお客様の状況に応じ各種節税方法をご提案いたします。
税金対策のページに節税の一例を記載しています。
※節税の実施に当たっては適用要件や適用期限があるので確認が必要です。